特殊小型船舶操縦士
特殊小型船舶操縦士ライセンスは海岸から2海里までの航行区域で水上オートバイ(PWC)を操縦するために必要 な資格です。

受験資格
- 年齢
- 満15歳9ヶ月以上
- 視力
- 両眼とも矯正視力0.6以上
一眼の視力が矯正しても0.6未満の場合は、 他眼の視野が左右150度以上であること - 弁色力
- 夜間において船舶の灯火を識別できること
- 聴力
- 5mの距離で話声語を弁別できる(補聴器可)
特殊小型免許受験に必要な書類
- 申込書
- 1通 (所定の用紙にご記入下さい。)
- 住民票
- 1通 (必ず本籍の記入されている個人のものをお願いします。)
一眼の視力が矯正しても0.6未満の場合は、 他眼の視野が左右150度以上であること - 証明写真
- 3枚 (証明写真は当店スタジオにて800円で撮影できます。上半身、脱帽、無背景
タテ4・5cm×ヨコ3・5cmのパスポート申込用です。裏面に氏名を記入して下さい。 - 身体検査証明書
- 省略できます
提出する場合は所定の用紙に写真を貼り、申込者記入欄に記入して医師に受診してください。
申込者の写真には、医師の割印が必要です。 - 印鑑(認印)
- シャチハタ以外の印鑑をご用意ください。
■特殊小型 カリキュラム費用の内訳
登録免許税 | ・・・・・ | ¥1,500 | 身体検査費 | ・・・・・ | ¥3,450 | |
郵送費用等 | ・・・・・ | ¥1,000 | 学科試験費 | ・・・・・ | ¥2,900 | |
申込料 | ・・・・・ | ¥6,480 | 実技試験費 | ・・・・・ | ¥16,400 | |
受験料(テキスト等含む) | ・・・・・ | ¥29,270 |
カリキュラム費用総額 ¥61,000
※カリキュラム費用はいかなる理由でも返金することができません